画像
画像

NOW LOADING

TOPICS

SCROLL

2025.09.01

新製品情報

北海道産小麦3品種を贅沢ブレンド「春と秋がキタぞぅ」を新発売

【開発背景】

 近年、食料安全保障の観点から国産農産物の活用が注目され、農林水産省も国産小麦の利用拡大を推進しています。小麦の国内自給率(食用)はおよそ15%前後にとどまっており、その多くを輸入に頼る現状の中、輸入小麦価格の高騰や国際情勢による供給リスクが課題となっています。(※1)

一方で、北海道産小麦は製パン適性と風味の良さから高い評価を得ており、ベーカリー業界でも国産小麦を使用した付加価値の高い製品づくりが広がっています。(※2)

 当社では、これまで北海道産小麦の魅力を活かした「キタぞぅ」シリーズとして、「春がキタぞぅ(”春よ恋”דきたほなみ”)」、「秋がキタぞぅ(“ゆめちから”דきたほなみ”)」を展開してきました。いずれも風味や作業性に優れ、多くのお客様からご好評の声をいただいています。

今回、シリーズ第3弾として発売する「春と秋がキタぞぅ」は、“春よ恋”דきたほなみ”דゆめちから”を使用し、北海道小麦の代表的な3品種をブレンドし、それぞれの特徴を最大限に引き出した製品です。多彩なパンづくりの可能性を広げ、新しい商品の提案づくりに貢献します。

(※1)農林水産省「麦の生産に係る現状について」

(※2)農研機構「北海道産小麦の製パン適性に関する研究」

【春と秋がキタぞぅの製品特徴】

 北海道産小麦の“春よ恋”、“きたほなみ”、“ゆめちから”の3品種の特徴を最大限に引き出せる配合でブレンドした小麦粉です。“春よ恋”の豊かな風味、“ゆめちから”の超強力なグルテン、“きたほなみ”の適度な伸展性が調和し、甘み・香ばしさ・程よいもちもち食感を兼ね備えています。いつでも安定した品質の生地作りが可能です。

また、食パンやクロワッサンなどの折込生地はもちろん、幅広い二次加工に対応できる優れた作業性も魅力です。

 さらに中華麺では、バランスの取れた弾力とコシを実現し、茹で伸びしにくく、時間が経っても食感の変化が起こりにくい麺に上がりになります。外国産小麦を使用した製品に匹敵するほどの粘弾性と伸展性を備え、パン・中華麺を問わず多彩な商品開発に貢献します。

【キタぞぅシリーズについて】

 2022年1月に小田象製粉では初めて、北海道産“春よ恋”を使用した「春がキタぞぅ」を発売しました。続く2023年10月に初めて北海道産“ゆめちから”を使用した「秋がキタぞぅ」を発売。

いずれも北海道産小麦の特徴を活かし、ブレンド製品ならではの多彩な商品づくりに活用されてきました。

そして今回、シリーズ第3弾として北海道産小麦3品種を贅沢にブレンドした「春と秋がキタぞぅ」を発売します。

 「キタぞぅシリーズ」は、北海道産小麦の可能性を広げることを使命に、風味・食感・作業性のバランスに優れた製品として、これからも提案し続けます。