トピックス
2023年10月14日
令和6年度入社内定式/令和5年度キャリア採用社員辞令交付
令和6年度入社の新卒2名を迎える内定式を行いました。 営業部1名と品質管理部1名の計2名が2024年4月1日から小田象製粉の新しい社員になります。 小田社長より激励のお言葉を頂戴し内定証書が授与されました。 また、中途採用者辞令交付も行いました。 共に成長できるように社員一同、業務に努めて参ります。
View Detail
2022年11月02日
トピックス
過去、山陽新聞に掲載された記事になります。
是非、ご覧下さい。
2013年1月10日
『トリビア企業名編「小田象製粉」』
2014年10月1日
『ひと交差点「顧客の要望に素早く対応」』
2014年12月3日
『製菓用「でぇーれぇー粉」発売-岡山県産小麦100%使用-』
2015年5月27日
『新ブランド設立』
2017年2月10日
『パン向け強力粉発売 小田象製粉岡山県産小麦100%第3弾』
2018年5月17日
『「機能性小麦粉」を拡充』
2020年4月15日
『小田象製粉デニムスーツで営業 地元産の魅力も発信』
2020年7月10日
『小田象製粉パン製造用機能性小麦粉 でんぷん配合新商品』
2020年9月12日
『小田象製粉乳酸菌入り小麦粉 機能性シリーズ健康志向受け』
2020年10月23日
『岡山県産小麦ミックス粉 小田象製粉焼き菓子用発売』
2022年3月10日
『製パン会社「厳しさ増す」』
2022年3月17日
『扱いやすいパン用小麦粉 北海道産2種ブレンド 小田象製粉発売』
2022年5月19日
『二毛作で収入確保 小麦は需要増期待も』
2022年9月15日
『高品質小麦粉2商品 小田象製粉北海道産「春よ恋」100%』
トピックス
2023年10月14日
令和6年度入社の新卒2名を迎える内定式を行いました。 営業部1名と品質管理部1名の計2名が2024年4月1日から小田象製粉の新しい社員になります。 小田社長より激励のお言葉を頂戴し内定証書が授与されました。 また、中途採用者辞令交付も行いました。 共に成長できるように社員一同、業務に努めて参ります。
View Detail
トピックス
2023年10月14日
第77期政策勉強会を行いました。 4月に第77期を迎え、早くも上半期を終了いたしました。 皆様のおかげで無事に迎えることができ、心から感謝を申し上げます。 社員全員で政策勉強会に参加しました。 今年度は、国内産・外国産小麦の原料について学びました。 また、上半期の各部署での取組や下半期の方針を社員全員で共有致しました。 社員全員で手を取り合い第77期下半期も頑張って参ります。 今後とも宜しくお願い致します。
View Detail
トピックス
2023年06月12日
小田象製粉では、私たちと一緒に働いていただける方を下記の職種で募集しております。 詳しい募集要項等はお気軽にお問い合わせください。 ☆募集職種☆ 【営業部本社】※正社員 岡山県倉敷市での本社勤務となります。商社様への提案営業がメインとなります。 【営業部(東京営業所)】※正社員 品川駅港南口より徒歩1分の営業所での勤務となります。商社様への提案営業がメインとなります。 【営業部(大阪営業所)】※正社員 Osaka Metro御堂筋線江坂駅より徒歩8分の営業所での勤務となります。商社様への提案営業がメインとなります。 【製造部】※正社員 岡山県倉敷市での本社勤務となります。製粉、ミックスプラントでの生産状況や機械稼働状況の確認及び小麦粉、ミックス粉の製造がメインの業務になります。 【品質管理部】※正社員 岡山県倉敷市での本社勤務となります。衛生管理や外部監査対応を行っていただきます。 【総務部】※パートタイム 岡山県倉敷市での本社勤務となります。総務・経理の事務作業をメインで行っていただきます。 〖採用エントリーこちら〗 https://odazo-saiyou.com/entry/
View Detail
トピックス
2023年04月03日
4月3日に第77期入社式を行いました。 今年度は、製造部1名と営業部1名が小田象製粉の新たな社員となりました。 小田社長より、「お客様から選ばれる会社になるために、小麦の無限の可能性を追求するリテールサポートカンパニーを全員で目指しましょう。」とお言葉をいただき、新入社員2名からの答辞をいただきました。 今後は、様々な部署での研修カリキュラムを用意しておりますので、楽しみながら頑張って下さい。 2名の成長をサポートできるように、社員一同精進して参ります。
View Detail
トピックス
2023年04月01日
4月1日に第77期を迎えました。 皆様のおかげで無事に第76期を終えることができ、感謝しております。 第77期のスタートにあたり、全社員に経営計画書と経営計画資料が配布されます。 経営計画書には、社長自ら社長印を押しており、経営目標や各部署の業務の方針が記載されています。 小田象製粉では、お客様に寄り添った製品の提案やサービスの提供に努め、お客様からの信頼と満足を得られるように取り組んでいきます。
View Detail
トピックス
2023年03月27日
当社が掲げるSDGsへの取組としてCO2削減、そして中長期にわたる企業価値向上への取組みとして本社敷地内に太陽光発電設備を導入しました。 今後も小田象製粉は小麦の無限の可能性を追求するとともに、環境や社会に配慮した安心・安全な小麦粉を製造販売し、お客様の成長繁栄に貢献できる“リテールサポートカンパニー”を目指して参ります。 〖小田象製粉 本社敷地内に自家消費型太陽光発電を設置 プレスリリース〗
View Detail
お電話でのお問い合わせはこちら
フォームでのお問い合わせはこちら